※寺ヨガは毎月第2日曜に実施していますが、3月は遊行寺の行事により日程変更になり、3/17(日)の開催となります。尚、4月は第日曜日の4/28(日)になります。ご了承ください。
日々変動する気候、アレルギー、環境の変化、重なる歓送迎会、追いつかない身体・・・
春先は心と身体のバランスを崩しやすく、1年で最も自殺の多い時期とも言われます。
"I am grounded."
ヨガやスポーツでよく使われるこの言葉。みなさんは、「グラウンディング」という感覚を得たことがありますか?
疲れている時こそ、自分が自分を守ってくれる。呼吸法と意識的な身体の使い方で、ストレスや病気に対する抵抗力を高め、力強いご自身の「地に足をつける感触」を得ることができます。
3月は、9割の人がなるといわれる「春バテ」を防ぐ、「丹田と瞑想」のレッスン。
アーサナと呼吸法、一点集中のサマタ瞑想で、身体の肝、気の中枢となる「丹田」をつくる1時間をどうぞ。